孤独を埋める者達。













それは、何回目かの鷹村の世界防衛戦のことだったーーー。







(はー!今回も鷹村さん強かったなー!
回を増すごとに強くなってる気がする。減量苦が和らぐからかな?)


そう思いながらトイレに行っていたは、鷹村やみんなのいる控え室へと向かう。


(おっと・・・)


しかし、にぎやかで華やかな記者のインタビューや、
カメラのフラッシュ、大勢の人を見ては入るのをためらった。


「・・・・」


そして後退りし、ぽんっと、開いた扉の反対の壁に背をついて、天井を見上げた。


(なんか私とは住む世界の違う人間だわ・・・まさに天井人・・・。)


板垣くんの影響かな。と、思いながら天井を見つめながら思う。




住む世界が違うんだよ・・・。
なのに毎日毎日しつこくしつこく・・・。
そりゃ、普段はただの一般人ぽいけど・・・。
でも、世界チャンピオンだ。って言われるの増えたしなぁ・・・・。


は天井を見上げながら物思いに耽る。

すると、


「なんじゃ、お前こんなところにおったのか。」


会長がひょこっと出てきてを見つけて少し驚く。


「あ・・・すみません。なんか、入りづらくて・・・・。」


苦笑いする
そんなの心境を察する会長。

ふぅ。と、一息ついての横に同じくぽんと背をついた。


「あやつの機嫌が徐々に悪くなっておるぞ。」

「へ?なんでですか?快勝だったのに。」

「・・・みなまで言わせるな・・・。」

「え・・・あ・・・・。」


は少し赤くなる。


「良い機会だから少し話しておこうかのぉ・・・。」


会長はそう言うと、じっと正面。

何もない正面を見て語りだした。




「あやつは果てしない孤独の中にいる。」




「え?」

「毎日ばかやっちょるが、絶対的な孤独、果てしない孤独、圧倒的な孤独の中にいた。」

「・・・・・」


その言葉には眉を寄せる。


「日常生活も、トレーニングも、試合も・・・
周りに人はいるが、孤独の中、してきたのじゃ。
その孤独はだれにも埋められん。
じゃがな・・・ある日から一つのひだまりがその孤独を照らし出した。
そしてそやつと入るときだけは、あやつは孤独から
のがれられることができるようになった・・・。
それがいいのか悪いのかはわからん。
強さになるのか弱さになるのかはわからん・・・。

ただ・・・この老いぼれにはな・・・・少しばかしうれしいことではある・・・・。」



鴨川会長はふっと笑いうつむいた。


「会長・・・。」


「どうか末永く・・あのバカの側にいてやってくれ・・・。」


「え!」


しかし、会長に小さな声でそんなことを言われ戸惑う




「じじいーー!!どこいったーーー!もだーーー!」



すると大声で鷹村の声がする。


「ふっ・・・さて、やっかいなバカ息子のところにでも行くか。」


「・・・はい」


二人は控え室の中へと、苦笑しながら、

しかしあたたかいほほえみを浮かべ、入って行くのであった。












終。


2019/08/10...