アルバム。
〜幼き日の写真〜
「・・・と、言うわけよ・・・。」
時は午後。
場所は木村の部屋。
木村、青木、一歩、鷹村、そしては今、木村の部屋にいた。
それは何故か?
それは一歩が見事デンプシーロールをし、勝利した復活戦後、
木村が熱を出し、皆でお見舞いに来たからである。
若干一名、騙されて何だか打ちひしがれていた人もいるが・・。
そして今、木村と青木の馴れ初め話・・・。
ボクシングを始めた話や高校時代の話を聞いていた。
「そっか・・お二人はそうしてボクシングを始めたんですね・・・。」
一歩は二人の話を聞き、はぁ〜。と何時ものほわわんとした雰囲気で言った。
しかしその横で・・・。
「・・・・・・・・・。」
意識を飛ばしてる女がいた。
薄く微笑みながら宙を見ている。
怖いこと限りなしだ・・・しかし、俺様の頬殴れとかなんとか鷹村が言い、
わあわあと三人でしているので、そんなには気づいていない。
そしてなぜ意識を飛ばしてるか。
それは今までの話の登場人物を知ればわかるだろう。
高校生の青木、木村、鷹村、中学生の宮田。
『中学生の宮田。』である。
「わー!やめてくださーい!!!あ!ほら魚がっ!!!」
「ああ!生き返った!!!」
と、皆が騒いでる横で・・・。
バッバッバッバッ!
一人真剣にそのアルバムを勝手にめくるの姿があった・・・。
「「「「・・・・・・・・・。」」」」
そして四人はその異様なの行動に気づきを見つめた。
「・・・・・無い・・無い・・・無い・・・。」
そしてはぼそぼそとつぶやく。
「ちゃん・・どうした?」
木村は恐る恐る笑顔でに言った。
「・・・宮田君のその当時の写真は無いんですか!?」
「へ?」
木村は突然の宮田の名に焦る。
「宮田君の小さい時の写真が!見たい!」
は握りこぶしを作り叫んだ。
「「「「・・・・・・・。」」」」
と、そんなの言葉に面白くなさそうにしている人がひぃふぅみぃ・・。
「あ〜・・・多分ねぇな・・・。」
と、木村も探す気ゼロで答える。
「何だよ、宮田の写真見てどうすんだよ。」
と、一番面白くなさそうにしている鷹村が言った。
「だって!あの宮田君の小さい頃ですよ!?
きっと可愛かったんだろうな〜〜〜!」
は、あー!みたい!と語尾にハートをつけて言う。
ここで四人に疑問が浮かんだ。
は宮田を好きなのか?
そしてが更なる行動をした。
「あ!木村さんが持って無くても本人なら持ってますよね!聞いてみよう!」
とは携帯を取り出したのである。
「え!」
「ええ!」
「えええ!?」
と、三人は声を上げて驚いた。
「・・・はい?」
その声にが驚く。
「み、宮田君携帯持ってるの?」
「うん。」
一歩の言葉には答える。
「そ、そいでもって・・ちゃんは番号教えてもらったの?」
「はい、鴨川ジムやめる時に、はい。って。」
『あのやろう・・・・・・。』
と、全員の額に青筋が立った。
「かけてみよーっと。」
とがアドレス帳から選んで通話ボタンを押す。
そして何回か呼び出し音が鳴った後・・・嬉しそうにかけるにとうとう鷹村が切れた。
「ふん!!」
「わあ!」
とから電話を奪い・・。
『・・・もしもし・・。』
「よーお!俺様だ!元気してっか!?」
ちょうど出てしまった宮田と話し始めた。
「た、鷹村さん!?何ですか!?電話返してくださいよ!!」
は立ち上がった鷹村の周りで手を伸ばし、電話を取り返そうとするが、
と鷹村の身長差・・・・とどくはずが無かった。
『・・・・・・鷹村さん・・・何すか・・。』
とからの電話の筈なのに鷹村が出たことに少し戸惑いながら、
でも、数秒後には何時もの宮田の調子で言った。
「何かって〜?てめぇに番号なんか教えやがって・・。」
と、小声で言う。
『・・・・別に深い意味は無いですよ。会長とかにも教えましたし。』
と、宮田は言うが・・・実は下心有りだったり・・・。
しれっと宮田はしらばっくれた。
「今からてめぇに俺様を出し抜いたことを後悔をさせてやる・・・。」
『・・・は・・?』
と、鷹村は言った。そしてその数秒後・・・。
『きゃーー!!何すんですか鷹村さん!やめっ・・!』
『わー!鷹村さん!ちょっとぉ!!』
『さん!さーーん!!!』
『駄目だ!!とめられねぇ!!!』
『やめっ・・・!!!』
ブツッ。
ツーツーツー・・・・・。
「・・・・・・・・。」
ガタッ!
「あ!一郎どこ行くんだ!まだトレーニング終わってないぞ!」
「父さんごめん!緊急なんだ!!!」
「一郎!一郎ーー!!!」
その後、宮田がを救えたとか、
宮田は達の居場所がわかったのかとか
は一体何をされたのとか・・・・数々の事は謎である。
終。
2003/07/18....